青志社

宮沢大陸/著 
40代になって仕事に困らないように 20代で身につけておきたい 『100の「思考する習慣」』

100の思考する習慣
HOME 新刊情報 カタログ イベント 書店様向け
宮沢大陸/著 
40代になって仕事に困らないように 20代で身につけておきたい
『100の「思考する習慣」』
筋道立てて考えるクセを身につけておけば、
ビジネスマンのあらゆる問題を解決できる!

発行日: 2011年9月23日(金)
定価: 本体1,100円+税
サイズ: 四六判並製
ページ数: 240ページ
ISBN: 978-4-905042-29-7

【コメント】

楽しみながら、一生モノの論理的思考力を身につける!


@次の言葉を並びかえて、意味の通る文にしなさい。
(新実南吉『ごんぎつね』より)
村の茂平という お話です 小さいときに わたしが 聞いた おじいさんから これは
A牛肉を5/8キログラム買ったら、2400円だった、この牛肉1キログラムの値段を求めよ。

この2問、あなたは解けましたか?本書は、以上の例題のような論理パズル・クイズを解いて、論理的思考力を養うためのトレーニング本です。
筋道立てて物事を考え、問題を解決するための論理的思考力が、なぜパズルやクイズで身につくのでしょう?答えは、小学校の教科書のなかにありました。小学校教師でもある著者の宮沢大陸さんは、こう仰います。「特に小学生が学んでいる教科書は、実は知識だけでなく、論理的思考力を鍛える源でもある。大人が忘れてしまった「思考の宝石箱」のようなものです」。
小学生の時に、誰もが一度は「どうしてこんな勉強をするんだろう」と思ったことがあるのではないでしょうか。実は、小学校の教科書の問題は、子どもたちが問題を「書き出」して「整理」し、その結果を「組み立て」て目標までの道のりを見つけ、「実行」する、という思考のプロセスを、身につけられるように作られているのです。つまり、問題を解くこと自体に、「論理的思考力を身につけるトレーニング」という、大きな意味があったのです。
本書では、小学校高学年くらいの、ちょっとひねった論理パズル・クイズを集めました。書き込み用のスペース「思考のキャンパス」も用意してあります。例題の答え合わせはぜひ本屋さんでしてみてください。昔いやいや解いていた問題も、今あらためて解いてみると、意外な楽しさがあります。楽しみながら頭を柔らかくし、一生モノの「論理的思考力」を身につけましょう!


<目次>

第1章 書き出す

――目標達成のために、条件を書き出し、リストアップする

第2章 整理する

――リストアップした条件の取捨選択を行い、整理する

第3章 組み立てる

――整理された条件を並べ替えて、目的達成までの流れを作る

第4章 実行する

――流れにそって、実際に行動してみる

第5章 ひらめく

――自分の知識や経験を取り入れて、オリジナルなアイデアを出す



100の「思考する習慣」 100の「思考する習慣」

  | 会社概要書店様向け